HOME > ブリスターパッケージや工業用部品トレーについて > 工業用部品トレーの素材についての基礎知識 > 細かい部品を失くしにくくするビーズトレー
細かい部品を失くしにくくするビーズトレー
ビーズトレー
工業用トレーというと大きなものを入れるものを
イメージするかも知れません。
しかし、実際は釣りのしかけやビーズなど細かい物をこぼさず、
なくさないように工夫された工業用トレーもあります
それはビーズトレーです。
ここではビーズトレーについて説明します。
ビーズ
ビーズは、装飾や手芸などに用いる穴の開いた
小さな玉です。
数珠玉、南京玉とも呼ばれます。
ビーズの大きさは、直径10mm以下のものが大半です。
形は球形や円筒形の物が多いです。
しかし、花形や星形などもあります。
素材はガラスやプラスチックから、
真珠、天然石、石、貝殻、動物の角、骨などまだ様々です。
装飾や手芸用品、子どもの玩具として売られています。
しかし、ビーズは非常に小さい為、なくしてしまうことがあります。
また、管理も難しいです。
でもビーズトレーがあれば、綺麗に収納することが出来ます。
ビーズトレーの使用法
ビーズトレーの使用法は、販売用に使う場合と
個人で使う場合があります。
販売用だと、種類の違うビーズを綺麗に展示することが出来ます。
トレーは、透明なものから半透明、色付きのものまであります。
特に黒いトレーに色とりどりのビーズを入れると
豪華でかつシックです。
個人用でもいいですね。
ボックス型のビーズトレーもあります。
それぞれのトレーが引き出し型になっているタイプです。
販売用だと扱うビーズの数も多いので、
ボックス型お勧め出来ます。
ビーズトレーは釣りのしかけなどを入れるのにも便利です。
また、工業用にもビーズトレーは使用できます。
非常に小さい部品などを収納するのにも適しています。
|